電子レンジからテレビ・ファックスなど、一般的な家庭でもたくさんの家電が備わる時代となりました。それらを動かすには必ず、電気が必要です。コンセントに電気ケーブルを差し込んで使用するわけですが、使用頻度が高いものほど常時差し込んだままになされていることでしょう。その状態のまま放置をすると、突然発火をしたり足を引っ掛ける恐れがあります。
増えすぎてしまったケーブルを収納するには、配線ダクトを用いるのが手っ取り早いです。今ではホームセンターでも販売されているので、購入して床や壁に取り付ければ問題はありません。ただし、簡易的な配線ダクトだと電源入力に対応していないため、必ずと言っていいいほど延長コードを取り付ける必要があります。その問題を打開してくれるのが、分配に対応している配線ダクトです。
ここでは簡単に、分配対応の配線ダクトの概要を見ていきましょう。通常の商品とはことなり、内部に分電盤を備えているのがポイントです。そのため、取り付けるには必ず電気工事士の免許が必要で、主電源と直結させないといけません。この配線ダクトを取り付ける場合は必ず、専門の電気工事会社に依頼をしましょう。
大半の会社で対応をされていて、100平方メートル範囲の室内であれば約4万円で設置工事をなされます。隠ぺい工法と外付け工法の2種類でおこなわれますが、簡単で短時間な作業を希望なさる場合は外付け工法がおすすめとなるものです。